
沖縄でアメリカ版のコミケイベントがあるの?
コミコン沖縄っていうイベント知ってますか?
最近は東京や大阪でもコミコンが開催され、海外からの豪華ゲストの来日も話題になりましたよね。
今年はゲストとして「ターミネーター」などで有名なマイケル・ビーン(Michael Biehn)さんが発表されています!
そんな有名な俳優さんや声優さんに会える(サインがもらえるかも!)チャンスは見逃せませんよね。

沖縄在住・国際交流大好きな管理人が、現地沖縄から詳しく解説するよ!
詳細情報がリリースされ次第、情報を追加していきますね。
コミコン沖縄2023の概要
日付 | 事前イベント:2023年12月1日(金) 本イベント:2023年12月2日(土)~3(日) |
時間 | 12/1(金)有料:時間は未定 12/2(土)~3(日)無料(事前登録要):10:00~17:00 |
場所 | 海兵隊キャンプ・フォスター(沖縄県北谷町) |
入場 | ゴールドパス限定イベント(有料) ※2022年開催時は$15-30でした。 本イベント(無料) ※事前登録が必要 ※セキュリティレベルに応じて各種チェックあり |
入場ゲート | 北谷町北前 北前ゲート(GATE5)が一般入場ゲートです |
注意事項 | 日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能 入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認 18歳未満は保護者同伴(18歳未満の身分証明書は不問) ゲーム、乗り物、ライブ、アメリカンフードなどがあります 瓶類、ペット、クーラーボックス、アルコール等の持ち込みは厳禁 |
詳細 | 公式サイト(英語) |
コミコン沖縄2022で楽しめること
- 豪華ゲストのトークやライブ(マイケル・ビーン他)
- アニメ
- コミック
- ゲーム
- サイエンスフィクション
- コスプレ
- eスポーツトーナメント
- ファンランド
- 海兵隊音楽隊の生演奏
米軍基地内に入る際に注意すること
「ちょっと普段とはちがった観光地にいきたい!」という方にもオススメのスポットですよ。
アニメやコミック、ゲームが大好きな方はもちろん、同じ趣味をもつ方と英会話できる絶好のチャンス!
コミコン沖縄2023ってどんなイベント

コミコン沖縄は、北谷町にある米軍基地「キャンプフォスター」で毎年開催されるサブカルイベント。
国内外から有名な声優などの豪華ゲストも参加!
アニメ、コミック、ゲーム、サイエンスフィクション、コスプレ、eスポーツトーナメントなどが楽しめます。
アメリカ版のコミケ(コミックマーケット)です。
日付 | 事前イベント:2023年12月1日(金) 本イベント:2023年12月2日(土)~3(日) |
時間 | 12/1(金)有料:未定 12/2(土)~3(日)無料(事前登録要):10:00~17:00 |
場所 | 海兵隊キャンプ・フォスター(沖縄県北谷町) |
入場 | ゴールドパス限定イベント(有料) ※2022年開催時は$15-30でした。 本イベント(無料) ※事前登録が必要 ※セキュリティレベルに応じて各種チェックあり |
入場ゲート | 北谷町北前 北前ゲート(GATE5)が一般入場ゲートです |
注意事項 | 日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能 入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認 18歳未満は保護者同伴(18歳未満の身分証明書は不問) ゲーム、乗り物、ライブ、アメリカンフードなどがあります 瓶類、ペット、クーラーボックス、アルコール等の持ち込みは厳禁 |
詳細 | 公式サイト(英語) |
2017年、2018年の開催時には、ドラゴンボールの悟空役でおなじみの野沢雅子さんもゲストで登壇されました。
過去に参加された方の口コミ・参加登録方法、来場時の注意点などもまとめていきますね!
キャンプフォスター(Camp Foster)へのアクセス

沖縄の米軍基地で開催されるイベントでは、日本人に開放されるゲートが限られています。
開放されていないゲートからの入場は出来ないので気をつけてね。

今回のフェスティバルの入場ゲートは北前ゲートだよ。
【公共交通機関(バス)を使用すると】
那覇空港から1時間9~15分程度(乗り継ぎが必要な場合がほとんど)
【自家用車かレンタカーを使用すると】
那覇空港から40分~52分(高速道路を使用しても大差ありません)
※フェスティバル開催時は、周辺道路が大変混雑します。
上記より時間がかかる可能性もあるので、30分ほど余裕をもってお出かけください。
高速道路を使用しても到着時間に差があまりないので、一般道路を使用することをオススメします。
コミコン沖縄2023で楽しめること


コミコン沖縄って、なにができるイベントなの?
沖縄県民にとって普段入ることのできない基地の中で、プチアメリカ体験ができるフェスティバルは人気のイベント。
特にコミコン沖縄は同じ趣味を持つ方々が集まって、グッズ販売やコスプレやゲームのコンテストもありかなり盛り上がります!
どんなことがたのしめるのか、詳しく解説していきますね。
豪華ゲスト:Michael Biehn(マイケル・ビーン)のトークやライブ
コミコン沖縄では日本だけでなく、海外で活躍されている声優さんやコスプレイヤーさんがゲストで登壇されます!
人気アニメの声優さんのお声が拝聴できるかもしれません。
現時点で発表されている豪華ゲストの情報をお知らせしていきますね。
世界で活躍する俳優さんや声優さんに会えるなんて、めったにないチャンスですよね。
マイケルビーン(Michael Biehn)さんは、「ターミネーター」や「ネイビーシールズ」にも出演されていた俳優さんです。
\ マイケル・ビーンさん出演作はこちら/

\ マイケル・ビーンさん出演作はこちら/

他にも豪華なゲストが登壇されますので、公式Facebookページもチェックしてみてくださいね。

これはかなり盛り上がりそうだよね!
コスプレチャンピオンシップ/ショーケース・撮影会

海外のコスプレイヤーのコスプレが生で見られるのもレアだよね?
コミコン沖縄 2022では、2種類のコスプレ大会が開催されました。
「コスプレチャンピオンシップ」に参加したい方は、参加登録とは別に事前に登録が必要となります。
参加条件や審査基準なども定められていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
- コスプレチャンピオンシップ—16歳以上の個人のみ参加できます。
衣装の縫製・素材・メイクなど、審査基準が定められています。
事前にコスプレに関する説明文の提出も必要。 - コスプレショーケース——— 年齢制限なし。
キッズ/ジュニア/グループの3つのカテゴリで優勝者が選出されます。
ゲーミングハブ(ゲームトーナメント)
コミコン沖縄 2022では、ゲーミングハブというゲームトーナメントも開催!
共通の趣味があれば、言葉は通じなくても一緒に楽しめるはず。
子どもも大人も夢中になって楽しめそうですね。
海兵隊の音楽隊によるアニメソングの生演奏
海兵隊の音楽隊のアニソンの演奏も人気のパフォーマンス!
生演奏が聴けるというだけでもテンション上がりませんか?
みなさんノリノリで演奏されていて、その様子をみるのも楽しいですよ。
その他たのしめること
コミコン沖縄 2022はアニメや漫画、ゲームが大好きな方にはたまらないイベント!
でも、せっかく基地の中に入ることができるイベントなので、せっかくならアメリカ文化を満喫してみたいですよね?
他の基地で開催されるフェスティバルと同様に、ファンランドやアメリカンフードも楽しめます。
どんな感じなのかは、わたしのYoutubeチャンネルやブログでも紹介しています。

気になる方は、併せてチェックしてみてくださいね。
コミコン沖縄公式Youtube動画
コミコン沖縄の公式Youtubeチャンネルでは、過去のイベントの動画が多数アップされています。
小さなお子さんから大人まで、みなさんすごく楽しそうなのが伝わりますよね。
去年開催されたコミコン沖縄2022についてのブログ記事はこちらをご覧ください。

テーマパークみたいにまる1日遊び倒せそうなイベントです!
ぜひファミリーやお友達同士で遊びに行ってみてくださいね。
過去に開催されたコミコン沖縄の口コミ

なんだか楽しそうなイベントというのはわかるけど、実際に参加した方の口コミって気になりますよね。
SNSでもイベントの様子がたくさんアップされていますので、紹介していきますね。
SNSの投稿をみているだけでも、楽しそうなのが伝わってきますよね。
著名人と直接コミュニケーションをとったり、好きなアニメやマンガ・ゲームの話で盛り上がりそう。
英語が苦手な方でも、楽しい空間で話が弾みやすいはず。
コミコン沖縄2023に参加する際の注意点

普段わたしたち日本人は、米軍基地の中に入ることはできません。
コミコン沖縄のために開放される米軍基地に入場する際は、持ち込みが制限されているものもあります。

ルールを守ってイベントをたのしもうね。
注意事項をまとめたので、お出かけ前にチェックしておいてくださいね。
参加資格
日本/アメリカ国籍をおもちであれば、どなたでも参加できます。
18歳未満の方は保護者同伴が条件となりますので、ご注意ください。
持ち込みできない物品
セキュリティ上の問題もあり、持ちこみ不可物品が定められています。
- 瓶類
- ペット
- クーラーボックス
- アルコール類
- 400mm (8倍) 以上にズームできる機能付きのカメラ
写真付き身分証明書の提示
お車でお越しの場合、車でゲートを通過する際に写真付きの身分証明書の提示が必要です。
運転手だけでなく、同乗者全員(18歳以上)の身分証明書の確認を行います。
※身分証明書のチェック時は日本人の担当者が行うこともあります。
基本的には英語でなにか質問されたりすることは無いので、安心してくださいね。
入場時に手荷物検査あり

所定の駐車場に車をとめた後、会場入りする際に手荷物検査があります。
基地によってもことなりますが、空港の手荷物検査場のように金属探知機でチェックされることもあります。
手荷物検査は目視確認だけで、ライブ会場の手荷物検査のような感じです。

持ち込み不可物品を持っていなければ、大丈夫だよ!
トイレは簡易トイレ

基本的にトイレは、花火大会の会場に設置されているような簡易トイレです。

施設の外にもトイレはあったけど、来場者が多いから待ち時間が長いかも。
小さいお子さん連れの方は衛生面なども気になるところですよね。
ほとんどが流さないタイプのトイレなので、衛生的とは言えません。

気になる方は、会場入りする前に近くのコンビニなどで済ませておくことをオススメします。
どうしても気になるという方は、携帯用の除菌グッズなど持っていた方が便利です。
\ ペンタイプの除菌スプレーが便利!/

\ ささっと拭ける除菌シート!/

衛生面が気になる方は、会場入りする前に近くのコンビニなどで済ませておくことをオススメします。

12月とはいえ、体育館のような会場で、熱気もすごいはず!こまめに水分と塩分補給するのを忘れずにね!
日本円は使えるの?
米軍基地内のイベントでは、現金とクレジットカードが使えます。
通貨はUSドルも日本円もどちらでもOK!
日本円を使用する場合は、円安の関係であまりお得感は無いかもしれません。
コミコン沖縄の参加方法|参加するためには事前登録が必要!

コミコン沖縄 2023は前日に行われるゴールドパス限定イベントと本イベントがあります。
去年はゴールドパス限定イベント(有料)と本イベント1日ずつでしたが、今年は本イベントが2日間開催!
それぞれ参加資格や登録手順など、詳しく解説していきます。
読み飛ばししたい方は、読みたい項目だけをタップしてね。
ゴールドパス限定イベントの特典には、限定バッグ・当日開催イベントの優先権なども含まれてるよ。
ゴールドパス限定イベント | 本イベント | |
日程 | 12/1(金)時間は未定 | 12/2(土)、3(日)10:00~17:00 |
参加登録 | 必要 | 必要 |
入場料 | ※今年の入場料は未発表。 参考までに2022の入場料は下記の通りです。 4歳以下:無料 5-12歳:15ドル 13歳以上:30ドル | 無料 |
Gold Pass Exclusive Taking place on Saturday, December 3 from 2 to 5 p.m. at the Globe & Anchor, the Gold Pass Exclusive is the perfect way to enhance your Comic Con Okinawa experience with exclusive benefits such as a pre-con social that includes a meet and greet with talent, a swag bag and chances to win many great prizes along with other exclusive benefits at the main event. This exclusive pass is limited to 500 tickets, so don’t miss out!
コミコンのメインイベントに先駆け、ゴールドパス限定という参加人数限定のイベントが、キャンプフォスター内オーシャンブリーズで、ゴールドパス限定でしか手に入れることのできないスペシャルグッズ、コミコン沖縄に招待しているゲストの皆様のトークショーなど、コミコン沖縄をより身近に楽しんでいただくために、今年から日本人の参加も可能となりました。100人限定になりますのでお早めにお申し込みください。下記で再度詳細、リンク等ご説明いたします。
MCCS Okinawa Comic Con Okinawa 2022より引用
- ゴールドパス限定イベント(有料:事前登録が必要)
12/1(金)時間は未定(沖縄県北谷町 キャンプフォスター) - 本イベント(無料:事前登録が必要)
12/2(土)、3(日)10:00~17:00(沖縄県北谷町 キャンプフォスター)
ゴールドパス限定イベントに参加するには入場料が必要になります。
本イベントは、入場無料ですが、事前に参加登録が必要。
※登録は11/1(水)以降可能になる予定、できるようになりましたらお知らせしますね!
コミコン沖縄 2023の参加資格
コミコン沖縄 2023は、日本およびアメリカ国籍保持者のみ参加可能。
上記国籍保持者以外は参加できないので、ご注意下さい。
Who can attend? Comic Con Okinawa is an open gate event that welcomes to all SOFA ID card holders, American and Japanese citizens.
SOFA ID保持者に限らず、アメリカ国籍、日本国籍の皆様どなたでもご来場いただけます。
参照元:MCCS Okinawa Comic Con Okinawa
コミコン沖縄 2022の参加登録手順
コミコン沖縄 2022の参加登録手順
去年はこちらの手順で参加登録が必要でした。
ことしも同じ手順になるかはまだわかりませんが、参考までに記載しておきますね。
※公式サイトは随時アップデートされているため、下記の画像とは表示が若干異なる部分があります。
①コミコン沖縄公式ページにアクセスします。

②「ご来場登録について」の一番下「Register Today!来場登録はこちらから」と書かれたリンクをタップします。
こちらはの本イベントの登録手順です。(Registrationタブが選択されています。)
※ゴールドパス限定イベントに登録する場合は、右隣りのGold Pass Exclusiveを選択してください。

③確認画面が表示されるので「Reserve a spot」をタップします。


④イベントについての確認事項が表示されます。
現在は日本語訳も表示されているのでご安心を。
※公式サイトのトップにも、同じ内容が表示されています。(日本語訳アリ)
参照元: MCCS Okinawa Comic Con Okinawa
- 無料イベント
- イラストレーター、ゲームやゲーム音楽に携わる招待ゲストのパネルディスカッション
- プロコスプレイヤーやデザイナーとの握手会
- E-sports会場でのご参加、見学など、会場での催し物すべてのご参加が可能です

⑤プルダウンで参加人数を選択し、「Register」をタップします。

⑥名前(アルファベットで入力)とメールアドレスを入力し、「Register」をタップします。

⑦登録が完了しました!(登録内容を確認→「View Tickets」をタップします。)

⑧登録した内容を確認します。

⑨登録したメールアドレスにチケットが届きます。

⑩受信したメールに添付されたPDFファイルを開きます。

コンテストやゲームトーナメントに申し込む
ゴールドパス限定イベント(有料)・コスプレコンテスト・ゲームトーナメントに参加したい場合は、別途参加登録が必要となります。
こちらのページから該当のタブを選択し、同じ要領で参加登録をお願いします。
- Registration—本イベントの参加登録
- Gold Pass Exclusive—ゴールドパス限定イベント参加登録(有料)
- Gaming Hub—ゲーミングハブ(ポケモンカードやスマブラ、などの対戦系のトーナメント)
- Cosplay—2種類のコスプレ大会があります(コスプレチャンピオンシップ/コスプレショーケース)
- Volunteer—ボランティアにサインアップする

ゴールドパス限定イベントに関しては、有料となります。
登録ボタンを押して確認してみると、15ドル~30ドルと表示されていました。

以前参加したイベントでは1ドル147円換算だったから、お子さんが2,205円、中学生以上が4,410円ぐらいかな?
※レートは常に変動しているので、金額は前後する可能性があります!
2023年に開催される沖縄米軍基地内イベントは?


すごく興味あるけど、12月まで待つのは長いなぁ・・・
そんなあなたに朗報です!
9月・10月と別の米軍基地フェスティバルが開催予定なんです!
スケジュールが合う方は、こちらのイベントも是非チェックしてみてくださいね。
\ 大人気のフライトラインフェア/

\ アメリカのハロウィンの雰囲気が楽しめる!/

まだ全国旅行支援を使って沖縄旅行も可能!
ちょうどこの期間に沖縄に旅行に行かれる方は、是非イベントに参加してプチアメリカ旅行気分を味わいましょう!
コミコン沖縄 2023まとめ|アメリカ版コミケを沖縄の米軍基地内で体験!

コミコン沖縄2023の概要
日付 | 事前イベント:2023年12月1日(金) 本イベント:2023年12月2日(土)~3(日) |
時間 | 12/1(金)有料:時間は未定 12/2(土)~3(日)無料(事前登録要):10:00~17:00 |
場所 | 海兵隊キャンプ・フォスター(沖縄県北谷町) |
入場 | ゴールドパス限定イベント(有料) ※2022年開催時は$15-30でした。 本イベント(無料) ※事前登録が必要 ※セキュリティレベルに応じて各種チェックあり |
入場ゲート | 北谷町北前 北前ゲート(GATE5)が一般入場ゲートです |
注意事項 | 日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能 入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認 18歳未満は保護者同伴(18歳未満の身分証明書は不問) ゲーム、乗り物、ライブ、アメリカンフードなどがあります 瓶類、ペット、クーラーボックス、アルコール等の持ち込みは厳禁 |
詳細 | 公式サイト(英語) |
コミコン沖縄2022で楽しめること
- 豪華ゲストのトークやライブ(マイケル・ビーン他)
- アニメ
- コミック
- ゲーム
- サイエンスフィクション
- コスプレ
- eスポーツトーナメント
- ファンランド
- 海兵隊音楽隊の生演奏
米軍基地内に入る際に注意すること

家族みんなで楽しめそうだね!

情報がアップデートされたら、また更新するね。
コミコン沖縄2023も盛り上がりそうなイベントですよね。
円安で海外旅行はなかなかハードルが高いですが、ドライブ感覚で海外旅行気分が味わうなら米軍基地内イベントがオススメ!
コミコン沖縄は、同じ趣味をもつ友達ができるきっかけになるはず。
ぜひ家族や友達を誘って遊びに行かれてみてくださいね。
コメント