KIRIHARA Online Academy様にご紹介いただきました!

    KIRIHARA Online Academyの口コミ・評判は?|実体験レポートで詳しく解説!

    KIRIHARA Online Academy TOEICコースの口コミや評判
    悩む人

    TOEICの勉強始めたんだけど、今の勉強方法でスコア上がるのか不安。

    就職や転職、時給アップのためにTOEICの受験が必要になる企業も多いですよね。

    今の勉強方法ですすめていいのか、不安に感じることはありませんか?

    英語の勉強は継続が一番重要なポイント。


    一人で勉強していると、努力の方向性が間違ってしまい迷子になってしまうことも。


    せっかく時間が無い中勉強し、努力を続けても、方向性が間違っていてはもったいない!


    そうならないためにも、いまの勉強方法で続けていいのかプロに確認することで今後のやるべきことが見えてきます!

    今回は、TOEICや英検などの資格試験対策に強いと評判の「KIRIHARA Online Academy」について、口コミ・評判・筆者の体験談をまとめました。

    ゆきぴ

    TOEIC受験を控え毎日勉強中の筆者も、「KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスンを受講しました!

    \ 1回無料で試せる! /

    この記事の結論

    KIRIHARA Online Academy」の特徴


    経験豊富な日本人講師による授業

    2か月間の短期集中で英検やTOEICに強い!

    ・学習参考書を多数出版している「桐原書店」のサービスだから、教材も充実。

    KIRIHARA Online Academy」をオススメしない人


    ・すでにTOEICのスコアが730以上、または英検準1級保持者

    ・ネイティブ講師のレッスンを受けたい


    KIRIHARA Online Academy」をオススメする人


    ・英検やTOEICにチャレンジしたい人

    TOEICのスコアがなかなか上がらず伸び悩んでいる人

    TOEICや英検の勉強方法についてアドバイスが欲しい人

    ・外国人講師と話すのが苦手な人

    目次

    「KIRIHARA Online Academy」ってどんなスクール?独自の特徴は?

    英語の参考書で有名な「桐原書店」が立ち上げたオンライン学習サービス

    KIRIHARA Online Academy」は、桐原書店が立ち上げたオンライン学習サービス。


    桐原書店は学校などでも使われる英語の検定教科書・参考書など多数出版され、広く愛用されています。


    FACT BOOK」「Next Stage」などは英語学習者の間でも人気があるので、目にしたことがある方も多いはず。

    楽天ブックス
    ¥1,870 (2023/05/29 08:26時点 | 楽天市場調べ)
    楽天ブックス
    ¥1,463 (2023/05/29 08:26時点 | 楽天市場調べ)

    TOEICの有名講師早川幸治(Jay)先生が監修したカリキュラム

    早川式メソッド

    「KIRIHARA Online Academy」では、TOEIC講師の早川幸治(Jay)先生が教材監修をされています。


    人気参考書の著者でもある早川幸治(Jay)先生の監修なら、スコアアップも期待できそう!

    日本人講師メインのオンライン「ワールドトーク」がサポート

    KIRIHARA Online Academy」では、経験豊富な日本人講師が多数在籍するオンライン英会話サービスを提供する「ワールドトーク」がサポート!

    ゆきぴ

    「ワールドトーク」は2011年にサービスを開始してからレッスンは累計300万回を突破!人気講師も多数在籍しているんだよ。

    経験豊富な日本人講師による授業で、初心者や外国人と話すのが苦手なかたにもオススメ

    外国人の先生と話すのは緊張するから、日本人の先生だと安心するね。

    日本人講師のオススメポイント

    日本人が英語を習得することの大変さ、つまづきやすいポイントをわかってくれる。

    わからないことを日本語で説明できるから、話が早い。

    TOEIC®L&Rテスト・英検などの資格試験に強い!

    KIRIHARA Online Academy」は、TOEIC®L&Rテストや英検などの資格試験や入試対策に特化したオンライン英会話学習サービス。


    就職・転職・職場での昇給など、TOEIC®L&Rテストは様々な企業で英語力の目安に活用されています。

    ゆきぴ

    わたしもTOEIC®L&Rテストで700点以上とれば、受験料を支給すると会社に言われて受験したことがあります。

    2か月間の短期集中型

    KIRIHARA Online Academy」のコースは2か月間の短期集中型!


    仕事や家事・育児などに追われて、なかなかまとまった勉強時間がとれない方もおおいですよね。


    正直2か月間の短期集中型でみっちり学べて、この金額で目標達成できるのはかなりオトクだと言えます。


    長期戦ではなく、短期間でしっかり学びたいという方オススメですよ。

    \ 1回無料で受けられる! /

    「KIRIHARA Online Academy」の料金プランは?どんなコースがあるの?

    PRICEの文字を書く男性の手
    スクロールできます
    料金(コース買い切り価格)
    TOEIC®L&Rテスト500-600点突破コース33,000円(1コマ50分×8回)/2か月
    TOEIC®L&Rテスト730点突破コース33,000円(1コマ50分×8回)/2か月
    英検準1級 一次試験合格コース44,000円(1コマ50分×8回)/2か月
    英検2級 一次試験合格コース33,000円(1コマ50分×8回)/2か月
    英検準2級 一次試験合格コース33,000円(1コマ50分×8回)/2か月
    英検準1級 二次試験合格コース44,000円(1コマ50分×8回)/1~2か月
    英検2級 二次試験合格コース33,000円(1コマ50分×8回)/1~2か月
    英検準2級 二次試験合格コース33,000円(1コマ50分×8回)/1~2か月
    無料体験レッスン

    TOEIC®L&Rテスト500-600点突破コース/730点突破コース

    KIRIHARA Online AcademyのTOEICコース


    TOEIC®L&Rテスト対策のコースは、500~600点突破コースと730点突破コースの2種類。


    TOEIC®L&Rテストの平均スコアは、600点前後と言われています。


    仕事に活かすためには730点以上取りたいところですが、TOEIC®L&Rテスト730点の壁はなかなか高いもの。

    このコースはこんな方にオススメ


    ・TOEIC®L&Rテストにはじめて挑戦する方

    ・何度か挑戦はしているけど、なかなかスコアが上がらない方


    2か月間の短期集中でしっかり学べて、買い切り価格なのもうれしいですよね。


    他社と比較しても、かなりオトクな金額設定になっています。


    2か月という決まった期間内で、レッスンと出された課題を繰り返し行うことでモチベーションも上がります。

    英検一次対策コース(準1級/2級/準2級)

    KIRIHARA Online Academyの英検1次試験対策コースのカリキュラム
    このコースはこんな方にオススメ


    ・どうしても英検に合格したい方

    ・独学で英検の勉強の仕方がわからない方

    英検の参考書もたくさんあって、どれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。


    また、準1級になると一次試験の合格率は18%と言われています。


    独学だけで合格するのは、かなりむつかしい試験だということがわかりますよね。


    英語学習の参考書に定評のある「桐原書店」のテキストを使って2か月間みっちりやれば、合格もぐっと近くなるはず。

    英検二次対策コース

    KIRIHARA Online Academyの英検二次試験対策コースのカリキュラム
    このコースはこんな方にオススメ


    ・英検の面接の練習をしたい方

    ・スピーキング力を上げたい方

    学生の方は学校で二次試験対策を受けることもできますが、社会人になるとなかなか機会が無いですよね。


    でも、普段日常生活で英語で練習する機会をつくるのも難しいもの。


    実際に講師自身も英検に合格し、攻略方法を熟知している日本人講師から直接学べるというのは心強い!

    \ 無料体験レッスン1回無料!/

    「KIRIHARA Online Academy」のオンラインレッスンをオススメしない人

    胸の前でバツのゼスチャーをするロングヘアの女性


    TOEIC®L&Rテストのスコアが730点/英検準1級以上取得済み

    ネイティブ講師のレッスンを受けたい!

    TOEIC®L&Rテストのスコアが730点/英検準1級以上取得済み

    KIRIHARA Online Academy」のTOEIC®L&Rテスト対策コースは500-600点突破コースと730点突破コースの2種類。


    既にスコアが730点を超えている方にとっては、少し物足りなさを感じるかもしれません。


    英検も同様に準1級コースまでしかないので、英検1級の受験を目指している方にはオススメしません。

    ネイティブ講師のレッスンを受けたい!

    KIRIHARA Online Academy」のコースはTOEICや英検の合格に特化したコースです。


    講師も日本人講師なので、授業自体は日本語で進行していきます。


    ネイティブ講師のレッスンを受けたいという方は、ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話スクールの方がオススメ。

    ネイティブ講師からマンツーマンでレッスンが受けられるオンライン英会話スクールは、こちらの記事で紹介しています。


    気になる方は、是非こちらもチェックしてみてくださいね。

    DMM英会話のオンラインレッスンをガチレビュー|口コミや評判は?

    Cambly(キャンブリー) オンライン英会話の無料体験|失敗しないためのTips3選と紹介コード

    「KIRIHARA Online Academy」のオンラインレッスンをオススメする人

    サムズアップをする集団


    TOEIC®L&Rテストや英検に挑戦してみたい。

    外国人講師と話すのが苦手。

    TOEIC®L&Rテストや英検の勉強方法のアドバイスが欲しい。

    TOEIC®L&Rテストや英検に挑戦してみたい

    KIRIHARA Online Academy」のコースは2か月間の短期集中で目標達成させる学習カリキュラムが用意されています。

    悩む人

    本屋さんでも参考書が多すぎて、なにを選べばいいのかわからないんだよなぁ。

    たしかに初心者さんにとって、参考書選びって結構むつかしいもの。


    本屋さんもネット通販でも英語の参考書は多すぎて選ぶのが大変だし、自分のレベルに合うかもわからない。


    SNSでもオススメの参考書を紹介投稿をみますが、自分のレベルに合ったものでないと意味がありませんよね?


    KIRIHARA Online Academy」のコースは、実際に資格を取得したプロが厳選した参考書を使うからハズレなし!

    外国人講師と話すのが苦手

    「英語を勉強したいけど、外国人講師と話すのは緊張してしまうから無理。」


    そう考えている方も、実は多いんです。


    普段の生活で外国の方とお話しする機会がない方にとっては、外国人講師と話すだけでも緊張しますよね?

    オンライン英会話に興味があるけど怖くて踏み出せないという方は、こちらの記事も参考にしてみてね。

    「オンライン英会話が怖い」と感じている人にやってほしいこと5選とこまったときに使えるフレーズ


    そんな方には、是非日本人講師から学べる英会話レッスンを受けてみてほしいです。


    日本人講師は、日本人が英語を習得することの大変さを自ら経験してよくわかっています。


    あなたの気持ちに寄り添って、どうすれば目標達成できるかサポートしてくれますよ!

    TOEIC®L&Rテストや英検の勉強方法のアドバイスが欲しい

    「スクールだとお金がかかるし、できれば参考書で独学したい。」


    そう思うのが、大多数の本音ではないでしょうか。


    わたしも実際にそう考えるので、気持ちは痛いほどよくわかります。


    ただ、独学には以下のようなリスクもあります。

    独学で資格試験に挑むリスク

    正しくない勉強方法でやみくもに勉強しても、結果がでない。

    ・さぼってもだれにも何も言われないので、3日坊主になりがち。

    ・そもそも、自分のレベルに合った参考書で勉強できていない可能性がある

    ゆきぴ

    これ、全部過去のわたし・・・独学だと孤独だし、続かないんだよね。

    せっかく「資格試験にチャレンジしたい!」という素敵な目標を掲げたのに、辞めてしまってはもったいない!


    無料体験だけでも大きな気づきがあるので、お試ししてみてもいいかも。

    \ 無料体験レッスン1回無料! /

    「KIRIHARA Online Academy」の口コミ・評判は?

    SNSでシェアする5人の男女
    悩む人

    KIRIHARA Online Academy」の口コミや評判はどうなの?

    さまざまな英語関連サービスの口コミ投稿がみられるみんなの英語ひろばで口コミをチェックしてみました。

    男性/40代前半/2022年頃から1~3カ月間/中級

    対応いただいている講師は素晴らしく何もいうことはないのですが、スケジュールを登録している講師が少ない印象です。
    まだスタートしたばかりのサービスらしく、サイトも整っていない印象はありますが、私自身はとても満足しております。

    みんなの英語ひろばより引用


    男性/40代前半/2022年頃から1~3カ月間/中級

    会社でTOEICのスコアを求められて、少し背伸びをしたTOEIC730点コースを受講。
    やることが多くて大変!と思いましたが、スコアのために必要なんだと自分に言い聞かせやっています。
    桐原書店より教材が届くのと、自費で公式問題集を購入するのですが、演習量を増やす必要性を感じています。
    講師は日本人で英語のスキルは抜群で、宿題に追われながらも親切かつ丁寧な対応で、頑張ることができます。
    試験日まで近づいてきましたが本当に短期間で英語の力があがったこと実感しています。
    カリキュラムで学習を組み立ててくれる大切さと、日本人講師の学習管理の安心さを体感できるサービスだと思います。

    みんなの英語ひろばより引用

    「KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスン前にやっておくこと

    勉強をする眼鏡の女性


    ・「KIRIHARA Online Academy」の無料会員登録をする

    ・無料体験レッスンの予約をする

    ・レッスン当日までにやっておくべきこと

    「KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスンの流れと内容は(TOEIC)?

    スマホで登録する女性の手


    「KIRIHARA Online Academy」公式サイトにログインする

    予約詳細からレッスンページに入る

    Skypeを起動しておく

    レッスン開始

    「KIRIHARA Online Academy」公式サイトにログインする

    KIRIHARA Online Academyマイページの予約情報

    KIRIHARA Online Academy」のマイページにログインします。

    予約詳細からレッスンページに入る

    マイページに予約詳細が表示されるので、レッスンページに入ります。

    Skypeを起動しておく

    レッスンはSkypeを使用するため、Skypeも起動しておきます。

    レッスン開始

    時間になると講師からSkypeで着信があり、レッスン開始です。


    まずは、簡単な自己紹介から始まりました。


    英語学習の動機やこれまでの英語学習歴、どんな教材を使用して勉強しているのかなど詳しくヒヤリング。

    宿題(TOEIC®L&RテストのPart5の類似問題10問)は前もってSkypeで送付されていたので、全問解いておきました。


    (講師からは、時間が無ければレッスンで回答時間を設けるので大丈夫だと言われました。)

    わたしは文法が苦手で、自信がなかった問題・なんとなく答えを選んでしまった問題もいくつかありました。


    「なぜこの選択肢が正解なのか」根拠が説明できない部分に関して、わかりやすく説明してくださいましたよ。


    あいまいだった部分がきちんとクリアーになり、とても学びの多いレッスンでした。

    解答終了後には、「KIRIHARA Online Academy」の学習メソッドについても教えていただきながら音読を行いました。

    実際に「KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスンを受講して感じた点

    ブログ管理人がKIRIHARA Online Academyの無料体験レッスンを受けて感じたこと


    全員日本人講師なので、英語で伝えづらいことも伝わりやすい

    自分のレベルに合わせたTOEIC®L&Rテスト対策がわかる

    自分の苦手分野を克服するための具体的な学習方法のアドバイスがもらえる

    全員日本人講師なので、英語で伝えづらいことも伝わりやすい

    英語の発音やスピーキングを学ぶのであれば、やはりネイティブ講師から学ぶのが近道でしょう。


    ですが特に英会話初心者さんにとって、文法などを外国人講師から学ぶのはハードルが高いと思いませんか?


    そもそも説明を受けても、その意味を理解をすることができない可能性が高いです。


    悩む人

    たしかに、英語で文法の説明されてもわかんないかも!


    わたしが受講した際は、苦手意識のあるTOEIC®L&Rテスト Part5の文法穴埋め問題中心の授業でした。


    「なぜこの問題ではこの品詞が正解なのか?」という根拠まで納得いくまで丁寧に解説して頂きました!


    独学で参考書の解説を読むだけでは理解するのに時間がかかりますよね?

    実際に資格取得をしている講師が解説してくれるのでわかりやすかったです。

    自分のレベルに合わせたTOEIC®L&Rテスト対策がわかる

    初めてTOEIC®L&Rテストを受験する方は、自分が今どのあたりのレベルなのかわからない場合もあります。


    その場合どの参考書を買えばいいのか、また自分の苦手分野がどこなのかもわかっていない可能性も


    KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスンでは、事前に苦手分野のヒヤリングあり。

    わたしはTOEIC®L&RテストのPart5(文法の穴埋め問題)をリクエストしました。


    レッスン前日までに宿題が出され(10問程度)、なぜその答えを選んだのかという根拠と合わせて詳しい解説も。


    これまでフィーリングで答えを選んでいたこともあったので、かなりありがたいと感じました!

    自分の苦手分野を克服するための具体的な学習方法のアドバイスがもらえる

    今回授業に入る前のヒヤリングで、TOEIC®L&Rテスト受験の目的やどの参考書を使って勉強しているかきかれました。


    わたしはSNSでも人気のとある参考書を使っていることを報告。


    TOEIC®L&Rテスト間近だったこともあり、別の参考書を何周もこなす方がいいというアドバイスをいただきました。


    参考書も数多く出版されていて、自分では何がいいのか判断できないこともありますよね?


    TOEIC®L&Rテストの参考書に関しても、内容まで熟知された講師からのアドバイスは説得力がありました。

    ゆきぴ

    無料体験レッスンなのに、こんなに色々教えてもらっちゃっていいの?

    「KIRIHARA Online Academy」のよくある質問(Q&A)

    よくある質問 FAQ QNA Q&A


    ・登録料金や入会金は必要ですか?

    ・レッスンを受けるために必要なものはなんですか?

    ・「KIRIHARA Online Academy」ではなにができますか?

    ・海外からでもレッスンを受講することはできますか?

    「KIRIHARA Online Academy」の口コミ・評判・実体験レポまとめ

    この記事の結論

    KIRIHARA Online Academy」の特徴


    経験豊富な日本人講師による授業

    2か月間の短期集中で英検やTOEICに強い!

    ・学習参考書を多数出版している「桐原書店」のサービスだから、教材も充実。

    KIRIHARA Online Academy」をオススメしない人


    ・すでにTOEICのスコアが730以上、または英検準1級保持者

    ・ネイティブ講師のレッスンを受けたい人

    KIRIHARA Online Academy」をオススメする人


    ・英検やTOEICにチャレンジしたい人

    TOEICのスコアがなかなか上がらず伸び悩んでいる人

    TOEICや英検の勉強方法についてアドバイスが欲しい人

    ・外国人講師と話すのが苦手な人

    これまで外国人講師から学ぶことを重視していましたが、資格試験対策なら日本人講師から学ぶ方が話が早いと感じました。


    自分の苦手分野など、日本語でなら説明しやすいので安心感もありますよね?


    この記事を読んで、「KIRIHARA Online Academy」の無料体験レッスンを受けてみたいと思った方は、是非下記のボタンをタップして体験レッスンを受けてみてくださいね。

    \ 英検やTOEIC®L&Rテスト対策に強い!

    英検やTOEIC®L&Rテストなど資格試験取得に向けて、がんばるみなさんを応援しております!

    当ブログでは、実際にオンライン英会話をうけてレビュー記事を他にも執筆しています。

    「他にはどんなスクールがあるのか知りたい。」

    「体験レッスンを受ける前に、どんな感じか知りたい。」

    という方は、下記の記事も参考にしてみてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次